Escal Garden, Hakuba Nagano, Japan


2024

 

スタイル ナチュラルスティック フラワーメドウ ガーデン
ロケーション

エスカルガーデン 白馬村、長野、日本 

URL : https://www.hakubaescal.com/shokubutsuen/garden/

施工時期

2022年より着工中

サイズ

sqm 

土壌 & 環境

 

ハードランドスケープ

10%

プランティング 

90%

特徴

スキー場の中腹のゲレンデに広がるエスカルガーデンでは、春から夏にかけて、風に揺れる色彩のタペストリーのような庭が楽しめます。ここでは、自然資本の回復と、多様な植物や生きものを五感で体感できるネイチャーポジティブ・フラワーメドウを目指し人と自然の調和、そして地域の未来を見据えた持続可能な景観デザインを育んでいます。

ゲレンデに元々あった植物は、種類や状態に応じてそれぞれの役割を活かしながら配置。
さらに、高山植物園の植物の中から、この標高でも健やかに育つものを選び、ゾーニングを再構成する試みを行っています。
一部には園芸品種も取り入れ、既存植生との対比を通して多様性を感じられる工夫もしています。

庭づくりでは、植物だけでなく、資材選びにも持続可能性や自然循環の配慮を取り入れています。ゲレンデの土壌に多く含まれる蛇紋岩をできるだけ再利用し、庭の骨格づくりにも活かしました。


また、エスカルガーデンには、2006年に「恋人の聖地」として認定・設置されたモニュメント『幸せの鐘』があります。白馬五竜高山植物園にあるこの鐘は、大切な人と一緒に鳴らすと幸せが訪れるというジンクスがあり、庭にロマンチックな彩りを添えています。

四季折々に咲く花と植物の彩り、石や木材の手触り、風や光の感覚──
エスカルガーデンは、自然資本回復、観賞体験、教育の融合の場として、持続可能な景観デザインのあり方を育んでいます。
訪れる人々が、植物や生きものの循環を感じながら、ネイチャーポジティブの理念を身近に体験できる場所でありたいと願っています。